コンテンツへスキップ

デブサミ2014に行ってきた(1日目)

  • by

デブサミ2014に行ってきました。
参加するのは今年で3回目ですが、年々企業の宣伝イベントになってきている気が。。

資料は下記ページに随時アップされるみたいです。

デブサミ2014、講演関連資料まとめ:CodeZine

以下、メモです。

【13-A-1】「クラウドがもたらした多様な破壊と創造」

クラウドによって、今後どのような仕事やサービスが破壊され、創造されるのかというテーマの講演。
途中から、色んな会社の自社サービス宣伝大会みたいな感じに。。

【13-D-3】「フロントエンドエンジニア(仮)~え、ちょっとフロントやること多すぎじゃない!?~」

講演者:サイバーエージェント、2008-2011:ウェブデザイナー→2011-2012:ウェブディレクター→2012-:ウェブディベロッパー

  • CAで作ったアプリ:GIRL’S TALK、GF
  • GRUNT:いろんなツールの機能をもつコマンドラインツール
  • WEBPAGETEST:ウェブページのパフォーマンスを計測してくれる

資料に、ミサワなどのネタが散りばめられていて面白かった

【13-C-4】「iOSにAndroid、百花繚乱モバイル開発環境を比較する」

講演者:シリアルゲームズ

  • HTML5は、Web アプリ(Facebookなど)にオススメ。中でも「Sencha Touch」がオススメ
  • Script(LL言語)は、Web API 経由のアプリにオススメ。
  • Mono touch(Xamarin、Unity3D)は、.NET Framework/C#が使える点がオススメ。
    • Unity3Dは、iOSはネイティブで動くが、Androidは.NETのVM上で動く。
    • 一般アプリは、Xamarin。ゲームはUnity3D。
  • Delphi
    • 利点
      • iOS/Androidの両方がネイティブになる。
      • GUIも1ソースで
    • 難点
      • Androidは、ネイティブが弱点
      • Pascal系列の言語
      • NativeUIの見た目を自分で描いている(OSのアップデート時などにStyleを更新しないといけない)
      • IDEがWindowsだけ。iOSアプリを作るときは、Windows+Macが必要
  • 結論
    • 一般アプリ
      • DelphiかXamarin
    • エンタテイメント分野
      • Unity3D

【13-E-5】「Stormで実現するビッグデータのリアルタイム処理プラットフォーム」

ビッグデータ×リアルタイム

  • 1分間のFacebook投稿数やSkypeコール数は、Twitterツイート数の約10倍
  • 今後求められるビッグデータ処理
    • 不正アクセス検知、交通情報や災害情報の分析、緊急災害時の対応など
      →リアルタイム処理(ストリームデータ処理)が必要
  • ビッグデータ処理の3つのタイプ
    • バッチ処理
      • MapReduce、Hadoop
    • ストリームデータ処理
      • Storm
  • ストリームデータ処理とは
    • リアルタイムに、解析・分析の処理を行い続ける

ストリームデータ処理を実現するStorem

  • Twitter社がオープンソースとして公開した分散リアルタイム処理フレームワーク(2011/09/11)
  • コアエンジンはClojure、コンポーネントはJava、PHPなどの多くの言語で開発できる
  • 導入事例
    • Twitter、グルーポンなど

ストリームデータ処理のアーキテクチャ

【13-B-6】「mobile backend活用事例から見る「これからのスマホアプリ開発とクラウドの展望」」

mBaaS

  • サービス
    • Parse(海外でメジャー)
    • Stack Mob
    • Amazon SNS Mobile Push
    • Google
  • 機能
    • データストア、プッシュ通知、ファイルストア、会員管理、SNS連携

所感

  • XamarinとmBaaSは使ってみたい!
  • 全体的に「テーマの概要+自社サービスの宣伝」という印象で、時間の割に新しく得られた知識は少なかったような。。
    →デブサミは、興味のあるテーマより興味のないテーマのセッションを選んだほうが良いのかも

明日も行ってきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください